ゲームに全力って、だめですか?

通称「ゲムだめ」です。
ゲーム、特に最近気になりだしたゲームデザインについて、
色々語るつもりなんですが、それだけじゃなくて日々の色々を書きそうです、多分。
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    道の駅 瀬戸しなの
    0
      道の駅に行くのが久々で、その久々が家から最寄りの場所というのもどうなのか

      とか思いつつ、未だに行っていなかった、家から車で15分ほどの、瀬戸市の道の駅へ。

      正直当初期待してなかったのですが、入って早々に



      結構な車の数でして。

      わざわざ遠くの駐車場に停める事態。
      これはもしや何かイベント…?とも思ったんですが、どうやらそういうわけでもなく、通常営業。
      なのにこの人と車の多さは一体…

      とか失礼なこと思ってたんですけど、後から見たら瀬戸らしく、陶磁器センターが一緒にあって、色々な陶器が売られてました。
      陶器作りの体験なんかもできるようで、しかも意外と広く、予想外にしっかりしてる!←


      まあそれはともかく、ご飯を食べに来た僕と嫁は、買い物スペースのプリンとか気になりながら、定食屋さんへ移動
      (ここの買い物スペースも、予想外に充実してました、そういえば)

      それらしいものを食べよう、ということで、僕は瀬戸カツ丼、嫁は瀬戸豚コロッケバーガーを選ぶ
      で、食券を渡して水でも…と思い、セルフのお茶を淹れようと、準備してたら、暖かいお茶もあるので、それにすることに。
      お茶碗を用意してー、と思ったら、何故かお茶碗が入ってる容器から抜けない
      諦めて別のを取り、お茶をワンボタンで入れると、1個目は普通に入る。
      しかし二個目、少し小さめのお茶碗かな?とか思いつつボタンを押すと、漏れるお茶
      あるぇー?

      後から嫁に、「らしさの瀬戸物使ってて、それぞれの大きさ違うからじゃない?」とか言われたんだけど、お茶漏れないようにしよーよーw
      まあ、こんな感じも道の駅らしいっすよね←これ言うとけば何でも大丈夫とか思ってる客も客だけど

      で、席に着く途中で、惣菜バイキングなるものが。
      キムチやらポテトサラダやらが、ご飯物を頼むと食べ放題のようで。
      何気に嬉しいサービスで、丼の前にパクついてました。

      そして出てくる、瀬戸カツ丼とバーガー



      (バーガーの前に乗ってる皿が、惣菜バイキングのそれです)

      早速食べると、カツ丼にしては珍しい、みたらし団子を思い出すような醤油の味付け。
      で、カツのボリュームがすごい。

      (伝わるのか、このボリューム)

      というか、先の惣菜バイキングと伴って、ご飯が足らない!
      白飯も貰えたらいいのに…とか思ってたら、定食ならご飯も貰えるのね…次は定食にしよう←
      あと地味に具沢山で優しい味の、汁物も美味しかった。

      コロッケバーガーもまたボリュームが凄くて、足りなかったら他にも食べよう、なんて言ってた僕ら夫婦の願望は打ち砕かれましたね


      その後、買い物スペースにあるカレーとかプリンとかケーキとか、いろんなとこに目が行きつつ、嫁がカボチャプリンが美味しそう、って言ってたのに結局栗のプリンを買い、出店の焼き芋まで買って、後にしました。
      焼き芋とプリンも旨かった。

      モーニングもやってるようなんで、今度はモーニングに行きたいかもなぁ、でも他の定食も気になる…という感じなので、素直にオススメです

      ★4
      | うたまん | 道の駅 | 06:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      道の駅 カモンパーク新湊
      0
        JUGEMテーマ:道の駅


        訪問したのは、今から遡ること3年前(そんなに経ったのかという感じ)の7月。

        当時、ケンミンショーでやっていた、「白えび」を食べたい、と思っていた私。
        早速、そちらの方面に行く機会があったので、寄ることにしたのが、このカモンパーク新湊でした。
        なんでもいいけど、道の駅って、変わった名前が多いですよね。
        あ、それはともかく、一応公式サイトも貼っておこう。

        カモンパーク新湊 http://www.shinminato.co.jp/

        道の駅としての大きさはそこまで大きいわけでもないはずなのに、何気にそこそこの時間居りました。
        まずはゆっくりとレストランで「白エビかき揚げ丼」をビールと共に。
        そしてファーストフードコーナーで「白エビバーガー」を、って結構な量食べてるなぁ今更ながら。

        かき揚げ丼にしても、白エビバーガーにしても、そして友人からちょろっと貰った白エビづくし膳の一品にしても、とにかく白エビが美味しいので、どれも文句なく美味しい。
        ビールもそこそこ進んで、ジョッキ2杯ぐらい飲んでいたような記憶が。
        おそらく上記ケンミンショーの影響もあったのか、道の駅もそこそこ混んでましたし、白エビを味わうにはいいところでしょう。

        ちなみに、それ以外にも物産コーナーで色々買えます。
        (確か誰かが白エビせんみたいなのを買って、貰ったような記憶……もちろんこれも美味しかったなと)

        あと、何気に生きた白エビを水槽で展示してあったりするんですが、食べた後に展示に気づいたんで、なんともな気分に……
        いやぁ、あんだけ美味しく食べて、そのテンションで「白エビ可愛いね」とか言えないでしょうw


        地産地消の道の駅のテーマに合ってますし、何より白エビが大変に美味しい!
        というわけで、近くに行くならぜひ寄り道して欲しい、何よりもう一回僕も行きたいと思っております。

        評価は★4です。
        (評価の詳細などは、道の駅のまとめへ
        | うたまん | 道の駅 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        道の駅の話をしよう
        0
          JUGEMテーマ:道の駅


          ドライブが昔から好きでしてね。

          車に興味はないんですが、運転するのはむしろ好きな方、という私は、必然的に道の駅というものに、興味を持ちました。
          ちょうど自分のサークルでも、旅行の計画などを立てることもあって、道の駅を活用したりしてたんです。

          しかしつくづく思うのは、本当に道の駅というのはピンキリだなと。
          ふらっと寄ったところで穴場な何かを見つけることもあるんですけど、その逆もまた多くて、「なんだよこんだけかよ」とか思ったりすることも。

          そんな道の駅なんですけど、ネット上でもそんなに情報がなかったり、あるいは古かったりするんですよね。
          なので、自分のメモがてら、そして情報交換に?使えたらいいなぁ、なんて思いで、道の駅について書いていくことにしました。
          改めて調べたら、1000か所以上もあるので、絶対回りきれないですけど、とりあえず目標は、行ったところは書く、ということで。

          あと、自身のメモのためにも、とりあえず評価の方向性を書いておこうと思います。

          ★5:その道の駅だけで、目的地になり得るもの。道の駅としては最高。
          ★4:近くまで来たら回り道してでも、ぜひ寄りたいところ。
          ★3:回り道するほどではないが、近くに来たら寄りたいところ。
          ★2:通り道なら寄りたいところ。道の駅の標準は多分ここ。
          ★1:通り道だとしても寄らない方がいいところ。さすがにそれほどないと信じたい…

          こんな5段階で評価していこうかと。
          2が普通なのが気になるところですが、ま、基本は4,3,2の3段階で、5と1はそれほど使う機会はないでしょう、と、思います、はい。


          以下に、行ったところを続々と、記載していきます。

          富山県
          カモンパーク新湊 ★4 2012年7月訪問

          長野県
          雷電くるみの里 ★3 2013年7月訪問

          愛知県
          どんぐりの里いなぶ ★3 2014年5月訪問
          藤川宿 ★2 2014年6月訪問
          | うたまん | 道の駅 | 11:24 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
               12
          3456789
          10111213141516
          17181920212223
          24252627282930
          31      
          << March 2024 >>
          + REVIEW
          + CONTENTS
          + NEW REVIEW
          + SELECTED ENTRIES
          + RECENT COMMENTS
          + CATEGORIES
          + LINKS
          + PR